ホームブログ
ブログ
ブログ:3087
«前のページ 1 ... | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | ... 155 次のページ»
2012年12月13日
 「家族のきずな」エッセイ発表会並びに講演会

   日 時  平成24年12月15日(土曜)
         午後1時30分 ~ 3時40分
   会 場  田村市船引町公民館
   主 催  田村モラロジー事務所

  発表は、小学5年生・6年生の皆さん 6人

 講 話 「家庭の幸せ」
    講 師  公益財団法人モラロジー研究所
           社会教育講師   細川 勝紀 講師

 素晴らしい発表会・講演会になると思います。
 どうぞ、お出かけください。
2012年11月21日
 今年も、シャコバサボテンがみごとに咲きました。
 店内に3鉢、華やかに咲いています。
2012年11月13日
 モラロジー生涯学習セミナーのご案内
日 時 : 平成24年11月15日(木)~16日(金)
会 場 : 小野町公民館 田村郡小野町小野新町字中通2
後 援 : 文部科学省、福島県、福島県教育委員会
       小野町教育委員会、福島県モラロジー協議会
 
 あたたかい家庭を築くために、より良い社会をつくるために。ということで、日常生活におけるさまざまな問題や課題に対処するための手がかりを学びます。
 
 素晴らしい学びです。どうぞ、ご参加ください。
2012年10月22日
 まだ、青い実が沢山着いていたのですが(写真)、当地は、冷え込みが厳しく、外でのミニトマト栽培はもう無理なので、収穫終了としました。
 2本の苗で、1158個収穫できました。ヽ(^o^)丿
 感謝・感謝です。
 
2012年10月20日
 あの夏の暑さは、どこへ行ってしまったのでしょうか?
 今朝6:42、小野町夏井駅前の路上温度計 2℃(写真)
   「2℃」 見ただけで“寒ー”
 外に置いてあった車のフロントガラス、上半分凍っていました。
2012年10月16日
 今日の収穫で“1012個”になりました。
 2本の苗を戴き、1000個の収穫を目標に育ててきました。
 7月15日に、初物3個収穫し、その後収穫日誌をつけています。
 昨年までは、欲張りをして窒素肥料過多になり、アブラムシが付いてしまい、最後のほうになると食べられなくなっていました。今年は、その点を注意しまして、アブラムシが付かず、きれいな実を収穫できています。
 まだまだ実をつけているのですが(写真)、寒くなってきまして、葉が枯れだしてきました。後、何個くらい赤い実を収穫できるでしょうか?
2012年10月05日
 先日の台風17号、心配していたのですが、少し揉まれただけで、無事に乗り切りました。
 これまでの総収穫数が、906個になりました。
 目標の1000個まで、もう少しで達成です。
2012年10月03日
 ビックリサイズのトウガンを頂戴しました。
 切らないうちに写真をと思っていたのですが、鍋の中、鶏スープで煮られてしまいました。
 大きなお椀で、たっぷり、美味しく戴きました。
 残りの(写真)トウガンは、どのように料理されるのでしょうか?
 しばらく、トウガン三昧のようです。
2012年09月25日
 21日(金)~23日(日)妻と谷川に行ってきました。
私は、研修で参加したのですが、会場が、天下の名湯「谷川温泉」ですので、妻を誘いました。妻は、入浴と読書で、ゆったりとした最高の時間を過ごし、大喜びです。
 昔、谷川にマムシの毒を吸い出す露天風呂がある。
そう耳にした、総合人間学「モラロジー」を提唱した廣池千九郎は、
「それならば、きっとよい温泉に違いない」と
昭和10年9月、初めて谷川温泉を訪れ、入湯しました。名湯ということで、昭和12年に買い求め、モラロジー研究所谷川講堂として、研修に、湯治に利用されています。
 露天風呂からは、谷川連峰・まないたぐらを一望できるのですが、残念ながら雲がかかり、一望とはいきませんでしたが(写真)、ゆっくり・ゆったり浸かり、心身ともにリフレッシュできました。
2012年09月18日
 屋根まで届いてしまいました。(写真)
 これ以上高くなりますと、困ってしまいます。
 マジックハンドを使って、 今日の収穫は21個。
 この赤いダイヤは、私の、おやつです。

 今までの合計は、716個になりました。
2012年09月13日
 パセリだけに着くこの虫(写真)、何の幼虫なのでしょうか?
 それにしても、鮮やかな色彩ですね!
 店の中には、時々、オニヤンマが来て、しばらく遊んで帰ります。
2012年09月10日
 6日(金)~9日(土)東日本生涯学習センターで行われました、センター講座を受講してきました。
 全国各地から、総勢40人での楽しい講座でした。
 8日午後の時間は、バスハイクということで、山形県米沢市の上杉神社を訪ねました。
 米沢市に着いて、美味しい米沢名物 牛丼弁当「牛肉どまん中」を頂き、始めに、上杉家廟所をお参りして、神社参拝しました。
 30年から前に訪ねたことがあったのですが、観光地として整備され、昔とはだいぶ変わっていました。
 広場では、よさこい踊りなど楽しくにぎやかにお祭りのようでした。テントで販売されていた地ビール、コクがあり大変美味しかったです。
 
2012年09月01日
 今日、妹より「カボチャ」(写真)をいただきました。
 手前のは、明らかにカボチャなのですが、細長いほうも(46cm)カボチャだというのです。
 それにしても、カボチャは特に、色々な形、色々な色がありますね。
 始めて見る形でしたので、驚きました。

 ミニトマト収穫日誌
  本日、47個の収穫。
  本日までの合計、521個になりました。
2012年08月23日
 現在の収穫数は、305個になりました。
 この様子だと、700個は間違いない数字です。
 そうすると、1000個を目標にしていいかと思います。
 2本の苗で、1000個 金メダルを上げたいですね!
 \(^o^)/
2012年08月18日
 店先に、強い日差しよけと、食材確保に植えましたゴーヤが育ち、次から次にと収穫しています。
 我が家では、豚の細切れと卵を使ったゴーヤチャンプルが人気です。
2012年08月15日
 サイクリング途中の青年2人。
 道を尋ねられましたので、麦茶で休んでいただきました。
 東京と千葉県の方で、6号国道を北上し、いわきから郡山に行く途中、小野町に入ったというのですが、さすがに、阿武隈山系の山越えはキツイようです。
 できれば今日のうちに、郡山から福島まで行き、目的は米沢。
 米沢に行けば、美味しい肉が食べられると、目を輝かせて話してくれました。

 『いわき市は広いですね!小名浜港から津波の被害の大きかった豊間を見てきました。』
と、見てほしい所を見てくれた2人。
 交通事故にあいませんように、無事の旅をお祈りしています。
2012年08月04日
 写真が横です。 横になって見て下さい!
 植えましたミニトマト2本。
 高さが2メートルを越えました。
 今年は、腋芽(わきめ)を、1本も切らないで全部育てています。

  収穫日誌
 本日は、14個の収穫。 大変美味しいですよ。 >^_^< 
 今までの合計は、 78個になりました。
 (全部で何個くらいの収穫になるでしょうか? 無断で食べてもいいのですが、日誌への記入をお願い致します。)
2012年07月28日
 小生の妹が種子を蒔き、育てた苗2本戴き植えました。
 見て下さい。 
  この1房に、32個生りました。
   見事です。
 
2012年07月21日
 小野町の一部の風景が変わりました。
 以前、珍光景で紹介しました谷津作地区のJR橋が完成し、川の流れが変わっています。(写真 本日6時28分)
 これは、右支夏井川河川改修事業によるもので、今後上流部の改修が進められる予定です。
 7月に入り、九州各地で大雨による災害が、毎日のようにテレビのニュースになっています。災害にあわれた皆様に、お見舞い申し上げます。
 安心の「あるまちづくり」に、努力をお願いするばかりです。
2012年07月16日
 バラ印材が、完成しました。
 \(^o^)/ ビックリの大きさがありました。
 太いものは、なんと直径が 25mm あります。
 バラで、こんなに太いものは、初めてです。
«前のページ 1 ... | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | ... 155 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス