ホームブログ2013年1月
2013年1月
ブログ:9
2013年01月30日
 私の所から、車で一時間半の所の、知人の菅野さんを訪ねました。
 菅野さんは、凍(しみ)とうふを作っています。
 豆腐をスライスして、天然凍結させ、写真のように自然乾燥させています。
 抜群の味です。どうぞ、ご賞味あれ!
2013年01月28日
 椿(つばき)印材の「はんこ」が出来上がりました。(写真)
 お客様の心のこもった身近な樹木で、心を込めて作りました「はんこ」
 喜んでいただくことが出来ましたなら幸いです。
2013年01月24日
 年輪の中心に、白く柔らかい芯があります。(写真)
 その芯に文字の線がかかりますと、線が途切れてしまいますので、芯の部分に穴をあけ、固い部分を埋め込みます。
 これで、印材の完成です。

 樹木は、根から吸収した水や栄養を、表皮近くの毛細管で、木の先端まで運び、中心の芯を通って、根の方に戻ると聞いたことがありますが、それは、本当でしょうか?わかる人がおりましたなら、お教えください。
2013年01月23日
 写真
 サンドペーパーをかけ、整えました材料に、ニスをかけました。
 はんこは、朱肉を使いますので、どうしても汚れのように朱肉が付きます。
 ニスをかけておきますと、簡単にきれいにふき取ることが出来ますので、ニスがけが必要です。
2013年01月18日
 写真は、印材の持つ部分の手触りが良いように、面取りをしました。
 この後にサンドペーパーをかけて、より手触りの良いように仕上げていきます。
2013年01月17日
 写真は、印材の長さに整いて、表皮を剝いたところです。
 お預かりしました枝を、印材として利用できる部分を、最大限に良いところを取りました。 節が、確認できると思います。 この節が、何とも言えない良い結果を招くこともありますので、大切に仕上げていきます。
2013年01月15日
 久しぶりに大雪が降りました。20cm以上です。
 昨夕と、朝早くから雪かき作業で疲れました。
 皆さん!自分の家の雪を、道路に出すのはやめましょう!
 自分さえ良ければよいという、自分中心の心が見えますよ!

 写真は、昨日、降り始めの時のものです。
 心引かれる景色です。
2013年01月11日
 写真は、「椿」です。
多くの水分を抜き、印材としての長さに切断しました。
太さなのですが、左側2本は約25mmありますので、印鑑としては太すぎます。
右側の5本を、印材として仕上げていこうと思います。
2013年01月01日
 
 あけましておめでとうございます

 小生手作りの「しめ縄」です。(写真)
 「子は、親の後姿を見て育つ」と言われますが、亡き父と同じ「しめ縄」を作っています。作りながら、父のことを考えていました。
 材料は、近くに住む妹から稲わらをいただき、以前住んでいた自宅の庭にある榊と五葉松を使っています。(昨年、住所を店の方に移動しています。)

 これから、年賀状を書きます。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス