ホームブログ2012年3月
2012年3月
ブログ:15
2012年03月30日
 このシクラメンは、私のところに来て10数年になります。
 今、満開です。
 いい香りがします。
 花は、いいですね! 
 癒してくれます。
2012年03月28日
 昨日の夕方、娘と一緒に、親戚の家を訪ねたのですが、行く途中、大きなイノシシが、車の直前を横切ったのです。 驚きました。(@_@;)
 ブレーキをかけなかったなら、衝突するところでした。 大きさは、60~70kgはあったように見えました。 しばらく心臓が「ドキドキ」していました。
 そして、帰り道には、暗闇の中に、野生動物の目が光ったものですから、ゆっくり車を近づけました所、今度は、尻尾の長いキツネでした。
 娘と二人、思い出に残る外出となりました。

 写真の花は、金のなる木です。
2012年03月24日
 写真は、23日(金)小野町立夏井第一小学校卒業式
 昨日は、小学校の卒業式に、そして今日は、小野町立夏井おおすぎ保育園の卒業式に、来賓として出席して来ました。
 式典では、開式のことば・国家斉唱に始まり、卒業証書授与・・・ 
最後に、別れのことばがありました。 その中には、先生、友達、地域の皆さんへ、親に対しての感謝の言葉があります。 中でも、育ての親に対しての感謝の言葉は、胸に詰まるものがあります。
 その感謝は、感謝を引き出しているのではないでしょうか!
入学式の時はどうだったかと振り返りますと、驚くほどの成長です。
 保護者の皆さんも、我が子に、感謝の気持ちでいっぱいのようです。
2012年03月22日
 娘の卒業式が終わり、私たちは、昨年の東日本大震災による原発事故で、神戸に避難生活している友人ご夫妻と京都駅で待ち合わせして、京料理の「八清」に向かいました。
 京都は、一見客お断りの料亭が多いと聞いておりましたので、娘がアルバイトでお世話になっていた方にお願いして、「八清」を予約することが出来ました。
 差し入れのワインで、娘の卒業祝いと友人ご夫妻との再会に乾杯し、約3時間食事とお話を楽しみました。
 昼の「竹茶寮」の茶碗蒸しの食材にも驚いたのですが、ここ「八清」の茶碗蒸しも感動しました。 山形県東根市に地酒と漬物の「壽屋」さんの「茜姫」に似た梅が入っていたのです。 茶碗蒸しに梅は、考えられませんでした。(*_*) 美味しかったです。
 ここでも感じましたことは、「おもてなし」の素晴らしさです。
 ありがとうございました。 感謝です。
 
2012年03月21日
 東福寺から、等持院前の「竹茶寮」で、昼食をいただきました。
 朝一番の東本願寺でお会いした、個人タクシーの有田さんにお願いして、是非案内したい所をとお願いしましたところ、昼食は、京都の「豆腐と湯葉(ゆば)」料理を食べてほしいということで、「竹茶寮」で戴くことになりました。
 団体さんの観光客が利用する所ではないようですが、中に入りますと、有名な俳優さんの色紙が沢山あります。 
 食べた感想ですが、大満足でした。 (*^_^*)
 豆腐とゆば中心なのですが品数も多く、量もちょうどいい量で、また来たい所です。
2012年03月20日
 東福寺を出まして、近くに満開に咲いている桜を見つけました。
 京都で、一番早く咲く桜ですと教えていただきました。 (15日)
2012年03月19日
 京都は、四季を通して楽しむことが出来る所ですね。
  もみじの木が、沢山あります。
 これから数日で芽吹く、目に優しい若葉が楽しみです。
 秋の紅葉は、それはそれは見事でしょう。
 足元の、ウマスギゴケの緑鮮やかな梅雨の季節にも、尋ねたいですね。
2012年03月18日
 東本願寺の後に、東福寺を訪ねました。
 東福寺の庭は、鎌倉時代の質実剛健な風格を基調に、作庭家・重森三玲によって、昭和14年に完成されたもので、現代芸術の抽象的構成を取り入れた近代禅宗庭園として、広く世界各国に紹介されているそうです。
 写真の所は、石原裕次郎と宇野重吉出演による
  酒の「松竹梅」コマーシャル撮影現場です。
 この建物は、僧侶の住居であったのですが、後には相見(応接)の間の役割が強くなり、隣の部屋は、茶室として使われているようです。
2012年03月17日
 夜行の高速バスで、朝6:41京都八条口に着いたものですから、パンとコーヒーで朝食を済ませ、近くの東本願寺を訪ねました。(写真)
 お参りをと思い、本堂の中に入りますと、あれよあれよという間に、二百数十人の方が入って来られ、朝のお勤めの中にいることになりました。
 真宗建築というのでしょうか?
 自然の中の材料を利用し、これだけの建築物が出来るのですね!
 先人先輩の技術の素晴らしさには、尊敬するばかりです。
 妻と二人で、柱を抱えて見ましたら、指と指が触れる太さであることが確認できました。この太さの、ひび割れのないケヤキの柱が、数十本使われています。
2012年03月16日
 昨日、娘の「京都女子大学卒業式」で、京都に行ってきました。(写真)
 式典の後に、娘と記念写真を撮りたくて、会場の体育館を少し早めに出て、外で待っていましたら、大変なことになってしまいました。 \(^o^)/
 式典終わって、ド~と出てきました袴姿の卒業生に取り囲まれ、身動きが取れなくなってしまったのです。 (皆さん、卒業おめでとうございます。)
 袴姿、最高!カッコいいです。 
 日本の伝統文化は、素晴らしいですね。
 嬉しい・楽しい、感謝の日を過ごしました。
2012年03月09日
 毎年、今の時期になると咲いてくれるシクラメンがあります。
 シクラメンの花は、クリスマスの花というようなイメージを持っていましたが、自然の中では、春に早く咲く花なのですね。
 自然を考える時、私たちは、自然の恵み・恩恵のおかげで生かされていることが判ります。
 生命を大切に考えることは、自然をも大切に考えることになると思います。
 「記念樹はんこ」は、そんなことにも貢献したいと考えております。
2012年03月05日
 昨夜11人で、たこ焼きパーティーを行いました。
 たこ・ウインナー・チーズ・ホタテ・えび・・・などを用意しまして、楽しいひと時を過ごしました。
 それぞれに、食べたい食材を入れて作るものですから、遠慮していると、食べないでしまった食材もあります。 (焼きました数は、約200個)
 一人一人見ていますと、色々なタイプがいるものです。
 一人のご主人が、それはそれは良く気配りをして、焼き上がった「たこ焼き」を、周りの皆さんに取って上げておりました。 思いやりの実践です。 その姿は、皆さんの心に残ったものと思います。
 皆さん、日常のことを忘れ、大満足の様子でした。

 (昨年、3月11日東日本大震災で、亡くなられました皆さんに、黙祷を捧げてスタートしております。)
2012年03月03日
 木々の小さな枝にまで、重い春雪が乗っています。
 もうすぐ春ですよと、雪の質は教えてくれてます。
 自然も、人も、一瞬の中に多くのメッセージが詰まっているように思います。
 静かに、良く見つめて、感謝の生活を送りたいものです。
2012年03月02日
 先人先輩の技術に研究が重ねられ、現代の工法が編み出され、その上に私たちは生活しているのですね。
 感謝です。
2012年03月02日
 2月9日のブログ珍光景の所に行って見ますと、短い線路は、本線に収まっていました。(写真)
 それにしましても、列車を止めないで、橋梁が出来てしまうなんて、驚きです。\(^o^)/
 
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス