ホームブログ2012年2月
2012年2月
ブログ:5
2012年02月22日
 16日~19日の四日間、復興支援特別講座として開催されました「東日本生涯学習センター講座を、受講してきました。
 福島県保原町に、このセンターがあるのですが、青森県から神奈川県までの範囲から、74人が受講して、講師の方を含め、80人で寄せ書きをしました。(写真)
 大きな紙に、「東日本大震災復興支援特別講座」と受講生の方が墨痕鮮やかに書かれ、その周りに皆で、思い思いの言葉を書きます。
 受講生の中には、原発事故で避難生活を余儀なくされている大熊町の方も居ります。皆さんの書かれました言葉を見ますと、感謝の言葉、受講で学んだこと、これからの誓いの言葉と、素晴らしい言葉が並んでいます。
 小生は、「今日を大切に生きる」と、書かせていただきました。
2012年02月16日
 心を育てる道徳誌「ニューモラル」2月号 5名様にプレゼントします。メール下さい。
 生活には、経済生活と精神生活があります。 毎日、経済生活に追われています。心を育てるのに、どれだけのエネルギーを使っているでしょうか?
 先月の研修会で、学習の必要性を学びました。
学習⇒知識⇒意識⇒心づかい⇒行い⇒習慣(くせ)⇒品性(人柄)⇒運命(境遇)⇒人生(幸福・不幸)⇒累代(余徳・因縁)
 学ぶことにより、人生がつくられていくことがわかります。
2012年02月09日
 磐越東線 夏井・小野新町間の谷津作地内の線路脇に、大変短い線路が現れました。(写真)
 工事看板を見ますと、「橋りょう工事中」とあります。
 この地点は、河川工事が進められている所ですので、新しい橋が架けられるようです。
 
 寒い朝は、-12度位に気温が下がります。 河川の体感温度は、もっと低いのではないでしょうか? 工事をされている皆さん、ご苦労様です。 作業の安全をお祈りしています。
2012年02月07日
 先輩より、美味しい美味しい「熊本デコポン」が、送られてきました。最高に、美味しいです。
 私が、24歳の頃、先輩に『とにかく何でもよい、遊びでも何でもよいから、このことだったら私に聞いて下さい。私に任せて下さい。と言えるものが必要ですよ!』と、言われました。
 まさにこの凸ポンは、自慢の凸ポンです。
 私は、「はんこ」の世界で、自慢できるように努力をしています。
2012年02月05日
 「ネクタイが曲がっていますよ。」と言われたなら、「ありがとうございます。」と言うことができますが、「心がまがっていますよ。」と言われたら大変です。 貴方には言われたくないと、直ちに心を閉ざしてしまいます。
 反省は、求めるものでも求められるものでもないことが分かります。 自分の短所・欠点がそのままで良いということはないと思います。 そのためには、長所をドンドン伸ばすことと、自分自身のために、学び気付くことが大切になります。
 こんな大切なことを、今、考えている小生です。

 (写真)は、柿の木です。
 昨年の原発事故により、柿の実が収穫できなくなり、もぎ落とされた柿が、根元にあります。 
 そして、除線のために表皮が落とされ、木肌が白くなっています。 白い木肌の木と、除線されていない黒い木肌の木が、混在しています。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス