ホームブログ2014年10月
2014年10月
ブログ:7
2014年10月30日
 私は、20代のころ、お祭り屋台での金魚すくいに凝ったことがありました。最中の皮1枚で、17 匹の金魚をすくったこともありました。
 始めのころは、すくった金魚を長生きさせることができなかったのですが、先輩の所に行き、塩を使うことを教えていただきました。それからは、死なせることなく、大きくなると近くの池に放してやっていました。
 久しぶりに、子・孫たちのすくってきた金魚を育てています。
 水約 4リットルに、食塩約 7グラムくらい入れています。
2014年10月18日
 第3回 「家族のきずな」 エッセイ発表会並びに講演会
  日 時 : 平成26年11月15日(土) 午後1時30分から
  会 場 :福島県 田村市船引公民館
  講 師 : 細川 勝紀 講師
  講 和 : 「家庭の幸せ」
入場無料・申し込み不要・ご家族おそろいでお越しください。

 エッセイは、地元の小学生5・6年生にお願いしました。22名による発表を予定しています。 ただ今、その準備中です。 
 素晴らしいエッセイ集が出来上がると思います。当日お出での方全員の皆さんに差し上げますので、どうぞお出かけください。
2014年10月13日
 今年も、大きな大きな、高知県針木産新高梨が送られてきました。(写真)
 台風18号に続き、現在も大きな19号が襲いかかっています。無事に過ぎ去ることを祈っているところです。
 新高梨や、沖縄産のマンゴーなどの果物などは、毎年、台風への対策が大変であることを伺いました。私たちには見えない多くのご苦労があり、、生産されているのですね。
 多くの恩恵、ご苦労に感謝していただきます。
2014年10月08日
 今晩は、皆既月食を楽しみました。 写真は、午後7時21分。

 平成12年7月16日、夜11時頃でした。お月様が地球の影になり、11時半過ぎには、満月の夜には見られない満天の星が現れたのです。天の川に南斗六星がはっきり表れ、その星空に満月の月が、いつもは見られない色で浮かんでいるのです。
 普段の月夜には見られない景色に、それはそれは感動でした。
 現在は、街中に住所を移していますので、街灯の明るさで、少ない星の数です。
2014年10月08日
 柿の枝による 「はんこ」 が、出来上がりました。 (写真)
 ご注文いただいたお客様の名字と、彫りました名字が違います。この柿の枝には、どのような思いがあるのでしょうか。確かな思いは、感謝と今後のご多幸の祈りではないでしょうか。

 平成19年2月24日、産経新聞、朝の詩に掲載されました小生の作を紹介します。

    記念樹

 選定をした 枝で はんこを作った
 既製の まんまるとは 違って 少し歪 でも なんだか とっても温かい
 これが 私の個性
2014年10月05日
 文字を彫る前に、もう一作業があります。
 木には、年輪の中心部分に、芯があります。 写真右端を見てください。中心の白い部分が芯です。 この芯の部分は柔らかいために、このところで、文字の線がなくなってしまいますので、穴をあけて、この部分に同じ木の堅いところを埋め込みます。(写真左側2本が、埋め込みました)
 これで、印材の完成です。
2014年10月03日
 印鑑は、朱肉を使いますので、朱肉で汚れます。その汚れが落ちますように、印材にニスをかけて仕上げます。(写真)
 細いものは、印面の部分直径10.5mmから11mmで、だいぶ歪な仕上がりです。その他は、12.5mm~13mmの印材が出来上がりました。
 この後、お客様の希望を確認して、彫る作業になります。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス