ホームブログ2011年6月
2011年6月
ブログ:9
2011年06月28日
 写真のものは、私が入院中に、同室の方に見せていただいたものです。
 大きさは、 はんこ    15mm丸×2cm 黒水牛
       はんこケース  3cm丸 ×4cm
        筆入れ    2.5cm丸×19cm
 ケースの材質は、竹かと思うのですが、始めてみる文様が見られます。象牙も見られます。 見ていてワクワクしてきました。
 矢立(筆入れ)には、筆ペンが入っていましたが、昔は、筆に墨を含ませ、乾かしたものを入れて、使う時に、ちょっと嘗めて使ったようです。
2011年06月24日
 よく空を見上げます。
 アッ! ∞ 無限大の雲だ!
 カメラを出して、シャッターを切った時には、∞の形が消えつつありました。(写真)
2011年06月22日
 写真は、入院中の5月16日、私が折りました鶴の写真です。
 病院の売店から、折り紙も買ったのですが、くすりの袋・お菓子の包み紙と色々な紙で、鶴・紙風船・手裏剣などを折って楽しみました。
 写真の鶴は、近くの本屋さんの袋紙を利用しました。
 1枚の紙で、2羽、4羽、6羽、9羽 一番多くは、16羽が連なっています。
 皆さん、ビックリして見てくれます。
 
2011年06月20日
 写真の雲は、5月10日郡山市内の空模様です。 (pm3:37)
 この時は、太田西の内病院に入院中で、病室の窓から北の空を見ますと、写真の雲が動かないであるのです。
 写真に残したものを見ますと、1枚目が、午後1時28分のものです。 3時37分のこの写真と同じ形状の雲なのです。
 そして、この雲は、4時半まで同じ所に見られました。
 雲の中から、UFOが現れるのではないかと、ワクワクした気もちでデジカメを構えていましたが、残念ながらUFOは現れることなく、消えて無くなりました。
2011年06月16日
 「熊の牙」のはんこが、出来上がりました。
 捺印を求められた時に、おもむろにこの「はんこ」を出して押します。 その時に、初めて見かけた方は、驚きを隠せないでしょう! 『それは?』
 そこで、話が弾むこと間違いなしです。
2011年06月15日
 普通、穴を埋める場合、同じ材質を使い埋めるのですが、今回、切り離し利用したい部分にひび割れがあり、別の材料を埋めました。
 本体にもひび割れが見られます。 このひび割れは、お客さんがご承知で、それでも良いので、これで印鑑を作りたいということでお預かりしました。
 ひび割れは、ひびを大きくしないように、細心の注意が必要です。
2011年06月14日
 皆さんは、考えられないでしょうが、小生は、種々の物が、「はんこ」の材料に見えてしまいます。 いざ、「はんこ」にと思うと、ワクワクしてきます。
 さて、「熊の牙」ですが、はじめ見せていただいた時に、オヤッと思いました。根元の方に穴が見られないのです。 角(つの)とか歯は、根元の方は、穴が開いています。神経とか血管の道です。
 切ってみました所、穴が開いていました。
水牛とか象牙・鯨の歯ですと、大きいものですから、穴のなくなった所から先を利用するのですが、この「熊の牙」は、4cmの長さで、2cm奥まで穴が開いていますので、穴を埋めて利用したいと思います。
2011年06月13日
 写真は、長さが6.3cmあります 「熊の牙」 です。
 入院中に、同じ病室の方よりお預かりしました。 これを“はんこ”にしたいとのことです。
 以前に、鯨の歯を数本、手がけておりますので、大丈夫、“はんこ”になります。
 これからの作業を紹介します。 どうぞ、お楽しみ下さい。
2011年06月10日
 皆様、大変にご心配、ご迷惑をおかけしました。
 6月2日に、退院しました。 130日の入院でした。
 今後は、以前と同じように、それ以上に営業させていただきます。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
 入院中にベットの上で、感じたこと・考えたことを、ノートに書きなぐっていました。その中から拾い 「病床」 35ページにまとめてみました。
 ご希望の方がございましたなら、お知らせ下さい。
 送らせていただきます。(20部限定)
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス