ホームブログ2025年2月
2025年2月
ブログ:23
2025年02月28日
 絶対服従

自然の力
春夏秋冬
台風・大雨
大地震

親と先生の言うことには
従いなさい
亡き親の教訓

かなわないものに
対しては
絶対服従
不平・不満を
言わない
思わない
2025年02月27日
 雷

古来より「稲妻」と呼ばれ
豊作に関係しているという
雷放電は
空気中の窒素を
酸素と結び付け
雨に溶けて降り注ぐ

人間にも時々
神鳴りが落ちる
こちらは「稲妻」ならぬ
「愛のささやき」
と呼ぼうか
自分中心の軌道を
修正してくれる
2025年02月26日
 神秘

開花時期に
早い秋雨前線
曇天・長雨
不安をよそに
平年作

力のある稲は
開花が見られなくとも
受粉するという
生命の神秘

常日頃の
勤勉の大切さを
教えている
2025年02月25日
 橅(ぶな)

磐越東線
開通100周年
開通とともに
橅は炭になり
蒸気機関車に
炭の取り扱い量
日本一の夏井駅

矢大臣山に
並んで生き残る橅3本
樹齢約500年
原生林在りし日を
想像させてくれる
寄せるほほに
生きる力を与えてくれる
2025年02月24日
 翁杉・媼杉

小野町夏井諏訪神社
参道に
翁杉・媼杉

見上げる枝は
互いを責めない
天を衝く大木に
園児が輪を作る

地域を見守り
1200年
静謐に立つ
2025年02月22日
 エンジン

大宇宙を旅する
はやぶさ
鼻息ほどの
イオンエンジン

はらはらと
か細い心の
男一人
日々送る

ため息を
感謝に変えて
人生
パワーアップ
2025年02月21日
 幸福に向かって

自然は
幸福に向かって
進んでいるという

思うことが思うように
ならなければ反省を
人間 万事塞翁が馬
幸福に向かっている

私の心は
自然の心に
添っていますか
2025年02月20日
 胃カメラ

常々 80まで
ボケないで生きるから
と言っていたので
それ以上に寿命を
考えることはなかった

精密検査をとの
通知が来て
外見とは裏腹に
落ち着かない毎日

朝 何も口にしないで
来るようにとのこと
口づけもダメだね
と言って
それじゃ
行って来るからね
2025年02月19日
 ことば

大人
約60兆の細胞
一つひとつに
30億もの遺伝子
その暗号解読すすむ

私の
遺伝子のスイッチ
オンにするのは
 お こるな
 い ばるな
 あ せるな
 く さるな
 ま けるな

先輩の
ことば
2025年02月18日
 記念樹

剪定をした
枝で
はんこを作った

既製の
まんまるとは
違って
少し歪(いびつ)
でも
なんだか
とっても温かい

これが
私の個性
2025年02月17日
 相部屋

親祖先のどこに
ボタンの掛け違い
血糖値の異常
ついに来た右足切断

周りの心配をよそに
止められない止まらない
食欲の饒舌
懸命に自分を支えている

天まで届け
ご加護の祈り
2025年02月15日
 栄養

食事は取れてますね!
治療は栄養です
食す姿に
下げ膳に
回復のバロメーターを
見ることができます

感謝・報恩
心の栄養は
取れていますか
元気な人から
いただきましょう
2025年02月14日
 覚醒

二様の松葉に支えられ
二分の一荷重
三分の二荷重
筋力・骨盤の強化

還暦を迎えての
大手術
与えられた時間に
覚醒を求められる

一歩 一歩
病棟の廊下
新たなスタートを切る
2025年02月13日
 ゆらゆら

地震・津波
原発事故
風評被害
おてやわらかに
余震続き
地震酔い

日に新たに
時は命というけれど
ちょっとしたことで
ゆらゆら
足るを知らず
2025年02月12日
 緊張

力を入れないのに
力を抜いてくださいと
理学療法士
反対側に
力を入れたら
力が抜けた

心も
無意識の中で
一生懸命になって
自分を守ったり
強情を張ったり
耐えている
2025年02月11日
 メール

食後
しばらくして
何食べたのメール
いただきますの前に
デジカメでパチリ

東日本大震災
余震頻繁に

安否確認と
ボケ防止だ
2025年02月10日
 自助

数分続く大揺れ
東日本大地震
津波の被害甚大
東京電力第一原発事故
半径20キロの圏外避難
30キロの屋内待避
自助・共助・公助

廣池博士の
土地を選ぶ時の
二つのエピソード
地下断層と水没
先人の名言と語録

現代はプラスして
原発に
液状化現象
2025年02月08日
 宙を舞う

頭を左右に振り
残りの氷を数えながら
氷枕の水と氷を攪拌する
術後の切なさに耐えた日

3月11日金曜日午後2時46分
不意に後ろから
大きな手で肩を抑えられ
右に左に揺すられる
頭が左右に振り回される
東日本大地震

バッタン バッタン バッタン
何度も開くロッカーの戸
全ての物が吐き出され宙を舞う
病窓の重い重い戸のロック外れ
バッタン ガックン ガックン

走り回るベットを
足を大きく踏ん張り捕まえて
『橋本さん大丈夫ですか?』と
佐久間看護師課長さん
2025年02月07日
 時間

髪の長さに
術後の時間
大鏡の自分に
初めましての
ご挨拶

若いころは
憬れたストレート
今は感謝の
母親ゆずりの
天然ウエーブ
2025年02月06日
 ミラーニューロン

言葉にしない心が
伝わっている

携帯電話に
地デジTV
ビビッと来ない
微量の電気

見える 見える
全身で語る
発信・受信
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス