ホームブログ見えないものを見る 281. 「生涯学習 2.」
ブログ
見えないものを見る 281. 「生涯学習 2.」
2014年05月08日
 公益財団法人モラロジー研究所 東日本生涯学習センターにおいて、5月3日(土)~6日(火)5月連休講座が開催されました。
 北海道から九州・沖縄まで 63人が集い、心づかいの学びをしました。心づかいの学びに年齢は関係ないですね。18歳から96歳(写真・96の歳クニさん 朝礼時1分間のスピーチ)までの方と、三泊四日共に楽しく有意義な時間でした。
 友人・親戚一人でも誰かを誘い参加したかったのですが、知人の皆さん皆都合が悪く、私は一人での参加でした。参加できない理由に、もう歳だからと言うのがありますが、歳を取ることって、素晴らしいものがありますね。
 96歳のクニさんが参加したいと言われた時、家族の中には、疲れを出して具合が悪くなるのではないかと反対する人がいたそうですが、それなら私たちも行くと、離れて暮らす子供さん夫婦も同行され、自分も学ぶことができ親孝行も出来て、家族全員の皆さん満面の笑みでした。
 家にいる時は、そろりそろりの歩きだったそうですが、すたすた歩かれるようになり、家族の皆さんもビックリ! 一緒に過ごした私たちも、心も体もより健康になることが出来ました。
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス