ブログ

画像: 見えないものを見る 185. 「考え方を変える 10.」

見えないものを見る 185. 「考え方を変える 10.」

2013年12月26日

   10.皆と同じく出来ない (⇔出来なくとも良い)
 小さい子供のころから、なにかと同年代の人と比べられて、この子は出来る出来ないとみられてきたように思います。楽しいはずの学校も、あまり楽しくありませんでした。出来ることは良い、出来ないことは悪いと言わないまでも劣ると評価されて来ました。
 自然の中のものを見ますと、似たものはあっても、同じものはないようです。みんな違っていいのですよね。自然界は、それぞれ相互扶助の関係にあって成り立っているということです。
 人間の身体の組織だって、それぞれの働きに一生懸命です。自分の役目を果たすことにより、一人の人間として成り立っています。
 今の自分の役目を、大切に果たしていきましょう。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット