ブログ

見えないものを見る 150. 「本物に触れる 1.」
2013年11月18日
写真は、小生作茶碗です。(非売品)
20年くらい前に、加藤唐九郎の茶碗に触らせていただきました。見るからに男の茶碗なのですが、手の上にのせてみてビックリ! これは違う! 見た目はごっつい感じがあるのですが、感触がとても優しく、重くなく軽くなく、・・・
触れてみないと分かりません。多くの方が見に来られていたのですが、誰ひとり触れる方はいませんでした。もったいないことです。
時計の偽物が多く出回っているそうです。鑑定する人のお話ですと、見て分からなくとも、感触に違いがあるそうです。
20年くらい前に、加藤唐九郎の茶碗に触らせていただきました。見るからに男の茶碗なのですが、手の上にのせてみてビックリ! これは違う! 見た目はごっつい感じがあるのですが、感触がとても優しく、重くなく軽くなく、・・・
触れてみないと分かりません。多くの方が見に来られていたのですが、誰ひとり触れる方はいませんでした。もったいないことです。
時計の偽物が多く出回っているそうです。鑑定する人のお話ですと、見て分からなくとも、感触に違いがあるそうです。