「記念樹」を、印鑑という「記念品」に

産経新聞「朝の詩」に掲載されました。2007年2月24日/記念樹・剪定をした枝ではんこを作った。既成のまんまるとは違ってすこしいびつ。でもなんだかとっても温かい。これが私の個性。

ブログ
卵焼き (見えないものを見る1260)
 卵焼き

材料は同じ
ころあいの違いか
こころの違いからか
同じように焼いても
不思議と毎回
味が違う
口に入れた瞬間
以前と比べている

毎回
味わいが楽しい
違うからあきない

新商品
本末転倒

本末転倒 

[在庫わずか]
「」の枠の中に、本と末の文字を一文字で表しています。 その文字が、転倒している所です。 それは、小生がこけた所です。
天爵を修めて、人爵これに従う

天爵を修めて、人爵これに従う 

5,000円 (税込)
[在庫数 5点]
 (出典『孟子』)
皿 1

皿 1 

17,000円 (税込)
[在庫わずか]
日下部正和先生の作品です。 焼締め 自然釉 径25cm
七布施行

七布施行 

5,000円 (税込)
[在庫数 4点]
 仏教に『無財の七施』という教えがあります。その教えを表してみました。  
縄文土鍋

縄文土鍋 

[在庫わずか]
橋本印房店主作 (自家用) 横30cm 高21cm 土鍋を作りましょうということで作りましたら、このような形になってしまいました。 お父さんは…
  
Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス