ブログ

見えないものを見る 49. 「カレーライス」
2013年06月10日
昨日の9日、東日本生涯学習センターで開催されましたサンデーセミナーに、こちらから6人で参加して来ました。(写真)(参加人数100名)
昼食は、カレーです。
一緒に行きました80歳を超えた方に、半分手伝ってくださいと言われ、山盛りのカレーライスを戴きました。
午後の講義の中で、『美味しいカレーをいただきましたが、お肉は、牛or豚ですよね!ジャガイモ・人参・玉ねぎ、みな命あるものをいただいたんですよね!』と言われて、ハッとしました。
私たちは、生あるものを食べなければ生きられない。生かされていることを忘れて、今日のカレーは、甘いの・辛いの、量が多い・少ないを考えて食べていました。
美味しくいただけることに感謝して食べることにより、脳の神経も安定し、内臓も正常に機能して、食べ物が栄養となります。
不平不満、好き嫌いを無くして、一食一食を感謝したいものです。
昼食は、カレーです。
一緒に行きました80歳を超えた方に、半分手伝ってくださいと言われ、山盛りのカレーライスを戴きました。
午後の講義の中で、『美味しいカレーをいただきましたが、お肉は、牛or豚ですよね!ジャガイモ・人参・玉ねぎ、みな命あるものをいただいたんですよね!』と言われて、ハッとしました。
私たちは、生あるものを食べなければ生きられない。生かされていることを忘れて、今日のカレーは、甘いの・辛いの、量が多い・少ないを考えて食べていました。
美味しくいただけることに感謝して食べることにより、脳の神経も安定し、内臓も正常に機能して、食べ物が栄養となります。
不平不満、好き嫌いを無くして、一食一食を感謝したいものです。