ブログ

見えないものを見る 17.「氷山の一角」
2013年04月23日
写真は、コップの中の氷ですが、氷を水の中に入れますと、水面に少しだけ頭をだし浮かびます。
水面に出る部分は、氷全体の6~7分の1です。 透明な水ですと、水の中の氷を見ることが出来ますが、水の中は見えないものとします。見える部分が「氷山の一角」です。
生きている私たちに見えている部分は、この6~7分の1のような気がします。
隣の人から、旅行の土産ですといただいた物はよく見えるのですが、大切な空気・酸素・・・恩恵・・・見えなくても大切なものが、沢山ありますね!
水面に出る部分は、氷全体の6~7分の1です。 透明な水ですと、水の中の氷を見ることが出来ますが、水の中は見えないものとします。見える部分が「氷山の一角」です。
生きている私たちに見えている部分は、この6~7分の1のような気がします。
隣の人から、旅行の土産ですといただいた物はよく見えるのですが、大切な空気・酸素・・・恩恵・・・見えなくても大切なものが、沢山ありますね!