ブログ

画像: 見えないものを見る 13. 「湯加減 (1)」

見えないものを見る 13. 「湯加減 (1)」

2013年04月10日

 お湯、見てきて!
 今は、蛇口からお湯が出ますが、昔は、まき風呂で、『お湯、見てきて!』と言われると大変でした。(子供のころの話です。)
 風呂の湯の温度をみるわけですが、見ただけではわかりません。
 寒い冬ですと、自分の手をお湯で温めてから、湯加減をみます。
 ちょうど良いと思って入ったら、底の方が冷たかったことを思い出します。
 上下を撹拌してみないと、湯加減を見たことになりません。
 もし、ぬるければ、薪を燃やします。

 お湯、見てきて!
 短い言葉ですが、ただ見ただけでは、一つも用が足せなく、不思議に思った言葉の一つです。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット