ブログ

心の化粧
2008年10月06日
写真 ほおずき(酸漿・鬼灯) これを見ると、昔、私が子供のころ、近くの美代姉ちゃんが口に入れて、舌で鳴らしていたのを思い出します。
昨日、(財)モラロジー研究所 東日本生涯学習センター(福島県保原町)での、サンデーセミナー テーマ「いのちのバトンを受け継ぐ」講演会を、妻と知人2人で聞いてきました。
人はみな、美しくきれいになることに努力していますね。ファッション・化粧品にダイエットと、これらの産業では、どの位のお金が動いているでしょうか?
そんな中で、自分中心の心づかい・考え方から、心豊かな人生、楽しい家庭、明るい職場、住みよい社会をつくるための学びの場があることを、多くの皆さんに知っていただきたいと思います。 心にも化粧を施したいものです。
昨日、(財)モラロジー研究所 東日本生涯学習センター(福島県保原町)での、サンデーセミナー テーマ「いのちのバトンを受け継ぐ」講演会を、妻と知人2人で聞いてきました。
人はみな、美しくきれいになることに努力していますね。ファッション・化粧品にダイエットと、これらの産業では、どの位のお金が動いているでしょうか?
そんな中で、自分中心の心づかい・考え方から、心豊かな人生、楽しい家庭、明るい職場、住みよい社会をつくるための学びの場があることを、多くの皆さんに知っていただきたいと思います。 心にも化粧を施したいものです。