ブログ

我が家の 「ものさし」
2009年11月10日
写真の上のものは、一寸・二寸の尺貫法の曲尺です。 小生も、大工仕事を手伝いました時に使いましたので、これは、よくわかります。
2番目のものは、鯨尺といって、母が裁縫の時に使ったものです。
3番目が、折尺というのでしょうか? 父の使ったものです。
4番目は、現在のメートル法のセンチの定規です。
4本のものさし、目盛りが全く合いません。
我が家では、それぞれ違ったものさしを持っていたようです。
2番目のものは、鯨尺といって、母が裁縫の時に使ったものです。
3番目が、折尺というのでしょうか? 父の使ったものです。
4番目は、現在のメートル法のセンチの定規です。
4本のものさし、目盛りが全く合いません。
我が家では、それぞれ違ったものさしを持っていたようです。