ブログ

画像: 蔵書印

蔵書印

2009年10月15日

 私が、篆刻(てんこく)を習い始めて、初めに彫りましたのは、自分の印 8分三ヶ組ということで、姓の印・名の印に好きな言葉 「多聞」 でした。
 自分にも印を彫ることが出来た喜びは、大変なものでした。
 次に彫りましたものは、自分の [蔵書印] (写真) です。
大切な本に、蔵書印を押すことによって、より心が満たされた思いがしました。

 皆さん! 本格的な蔵書印を、お持ちになりませんか!
写真は、中国産 鈕(ちゅう)付き寿山石 八分角 (一辺が2.4cmの角)。 
 価格は、10,500円です。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット