ブログ

昭和羅漢 (見えないものを見る844)

2023年09月24日

 昭和羅漢

東堂山万福寺
大同2年(807年)奈良の高僧
徳一大師により開山
武人坂上田村麻呂
戦いで犠牲になった人馬を供養
観音堂建立
登る石段は馬の歩幅
古くから家畜繁殖・守護のご利益
阿武隈の信仰集める

昭和60年秋田直孝町長
町の合併30周年を記念
町おこしとして
万福寺境内脇に羅漢奉納
友人知人の賛同を得て
昭和羅漢誕生
中村八大さん 坂本九さん 永六輔さん
「六八九羅漢」も仲間に
楽しいにぎやかな森に

小野町公民館長・教育長
万福寺住職田村碩信さんに導かれ
平成2年11月18日
東堂の森に手彫り羅漢を奉安(145番奉納者)
宣誓文にはんこを押す姿
何を迷うかいまだに朱が付いていない
神仏の心になり切れない自分中心
羅漢に達しない自分がいる
次回朱を持って情願を


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット