ブログ

春彼岸花
2009年03月21日
昨日は、春彼岸の中日、家族でお墓参りをし、親祖先に、感謝の手を合わせました。
春の彼岸には、庭に咲く花は、福寿草だけです。 それで、何時の頃からか、写真の造花を買って、お墓にあげます。
でも、最近になり、少しずつ変化して来ています。
山形笹野の一刀彫りの彼岸花でしょうか? 秋の彼岸花にそっくりの造花も、少しではありますが見られます。 また今は、何時でも何処でも生花を買うことが出来ますので、生花も多くなってきました。
それから、もう一つ見ますのは、お供えの牡丹餅(ぼたもち)。 朝に家内と作りました牡丹餅が、一番に美味しそう。
春の彼岸には、庭に咲く花は、福寿草だけです。 それで、何時の頃からか、写真の造花を買って、お墓にあげます。
でも、最近になり、少しずつ変化して来ています。
山形笹野の一刀彫りの彼岸花でしょうか? 秋の彼岸花にそっくりの造花も、少しではありますが見られます。 また今は、何時でも何処でも生花を買うことが出来ますので、生花も多くなってきました。
それから、もう一つ見ますのは、お供えの牡丹餅(ぼたもち)。 朝に家内と作りました牡丹餅が、一番に美味しそう。