ブログ
見えないものを見る 483. 心を育てる言葉 83.
2015年07月17日
お父さんのおかげですよ。
「橋本印房」 を開業しますと、思いのほかお客さんが来てくださいました。 印鑑は、自分で彫刻しますが、ゴム印の注文は、開業を勧めてくださった「伊藤印材店」 に発注します。 電話をしますと、電話は社長さんに回され、『こんなにお客さんが来てくださるのは、お父さんのおかげですよ。』 と言われます。 それが、3度、4度、5度と言われました。
3度ぐらいまでは、何を言われるのかなくらいに聞いていたと思います。4度、5度となりますと、考えさせられました。 昨日の「心を作ることが先ですよ。」 と重なり、思い切って、一週間休みをいただき、心づかいを学ぶ講座を受講したのです。 その後は、言われることが なくなりました。
二人の先輩には、自分の危ない姿が見えていたのですね。 感謝です。
写真 刻字「自彊不息」
「橋本印房」 を開業しますと、思いのほかお客さんが来てくださいました。 印鑑は、自分で彫刻しますが、ゴム印の注文は、開業を勧めてくださった「伊藤印材店」 に発注します。 電話をしますと、電話は社長さんに回され、『こんなにお客さんが来てくださるのは、お父さんのおかげですよ。』 と言われます。 それが、3度、4度、5度と言われました。
3度ぐらいまでは、何を言われるのかなくらいに聞いていたと思います。4度、5度となりますと、考えさせられました。 昨日の「心を作ることが先ですよ。」 と重なり、思い切って、一週間休みをいただき、心づかいを学ぶ講座を受講したのです。 その後は、言われることが なくなりました。
二人の先輩には、自分の危ない姿が見えていたのですね。 感謝です。
写真 刻字「自彊不息」