ブログ

見えないものを見る 292. 「心づかい 4.」
2014年05月22日
心づかい日誌
私は、平成3年より、一行日誌をつけています。 31行のルーズリーフに、8行の縦線を引き日にちを入れ、メモみたいな簡単なものです。
その中に、「太陽・北風」 と 「祈 接客・仕事」 という、心づかいのチェック項目があります。 人に接する時、北風のような冷たい心でなかったか。仕事をする時、お客様のお幸せを祈る気持であったかどうかのチェックです。
● × △の簡単なものですが、反省してみますと、不十分な自分がいて、申し訳なく思っています。
写真 父が、昔使っていたハンマー(金づち)です。重さは、730gあります。
鍛冶屋さん手打ちの物のようです。
私は、平成3年より、一行日誌をつけています。 31行のルーズリーフに、8行の縦線を引き日にちを入れ、メモみたいな簡単なものです。
その中に、「太陽・北風」 と 「祈 接客・仕事」 という、心づかいのチェック項目があります。 人に接する時、北風のような冷たい心でなかったか。仕事をする時、お客様のお幸せを祈る気持であったかどうかのチェックです。
● × △の簡単なものですが、反省してみますと、不十分な自分がいて、申し訳なく思っています。
写真 父が、昔使っていたハンマー(金づち)です。重さは、730gあります。
鍛冶屋さん手打ちの物のようです。