ブログ

見えないものを見る 290. 「心づかい 2.」
2014年05月20日
昨日の続きです。 なぜ、後味が悪くなったのでしょうか?
「ごみ袋は、網の中に入れてください。」
この言葉に、相手を責める心を感じたからかと思います。 ゴミの量に対してネットが小さいということを考えたなら、出て来ない言葉のように思えたのです。
私たちが発する言葉や行為には、目に見えない「心のはたらき」が現れるものですね。
私が考えた張り紙の文句は、
「カラスさん、ネットを引っ張る所を、写真に撮りますよ!」
写真 黄色の花のミリオンベルの苗を植えました。
「ごみ袋は、網の中に入れてください。」
この言葉に、相手を責める心を感じたからかと思います。 ゴミの量に対してネットが小さいということを考えたなら、出て来ない言葉のように思えたのです。
私たちが発する言葉や行為には、目に見えない「心のはたらき」が現れるものですね。
私が考えた張り紙の文句は、
「カラスさん、ネットを引っ張る所を、写真に撮りますよ!」
写真 黄色の花のミリオンベルの苗を植えました。