ブログ

画像: 見えないものを見る 280. 「生涯学習 1.」

見えないものを見る 280. 「生涯学習 1.」

2014年05月07日

     花見山公園
写真家の故・秋山庄太郎さんが毎年のように訪れ「福島に桃源郷あり」と称賛した里山「花見山公園」が、福島県福島市にあります。
 5月3日午前に、沖縄県から来られた8人の皆さんと、「花見山公園」を訪ねました。(写真)
 この公園は、花木農家の私有地で、無料で開放されていて、また、ボランティアのガイドさんに案内していただき、楽しくすがすがしいひと時を過ごしました。ガイドさんの案内の中にありましたエピソードを紹介します。
 昨年秋に亡くなりました二代目園主・阿部一郎さんが、桜の枝を切っていますと、見に来られたお客さんが、『さくらの枝を切るんですか?』と言われたそうです。その日、阿部さんは、桜の枝を切る作業を止めて、別の作業をされたということです。
 このお話を聴いて、阿部さんの心の優しさに触れたように思いました。温かい熱い気持ちになりました。
 人生には、ガイドさんが必要ですね(^-^) 良いお話を聴くことが出来ました。もし自分だったらと考えますと、花木を売ることが仕事ですので、その訳を説明して、作業を続けたと思います。


ホーム | ショッピングカート 特定商取引法表示 | ご利用案内
Powered by おちゃのこネット