ブログ

見えないものを見る 277. 「自己に反省する 3.」
2014年04月30日
自分に非がないと思うと、反省できない人がいます。自分もその一人であったようです。
間違ったことをする人を許せない正義感の強い人。決められた給料以上に働けば、自分を誠の人と思っている人。恩を受けた人には、報恩をしていると思っている人。誰も見ていなくとも、我が身を慎み、主人が見ていなくとも、陰ひなたなく働くことが出来る人。これらはみな大切な事なのですが、自分が真面目に一生懸命であればあるほどに、自分を反省することが出来ても、自分に反省することは難しいように思います。
思うことが思うようにいかなかったり、いやな思いをさせられたりしたときに、このような思いをするということは、自分の運命が悪いからと、相手に原因を求める前に、自分に反省することが出来るようであれば、相手を最初から許せないということなく、自分自身を見失うことなく、穏やかに対処出来るものと考えます。
間違ったことをする人を許せない正義感の強い人。決められた給料以上に働けば、自分を誠の人と思っている人。恩を受けた人には、報恩をしていると思っている人。誰も見ていなくとも、我が身を慎み、主人が見ていなくとも、陰ひなたなく働くことが出来る人。これらはみな大切な事なのですが、自分が真面目に一生懸命であればあるほどに、自分を反省することが出来ても、自分に反省することは難しいように思います。
思うことが思うようにいかなかったり、いやな思いをさせられたりしたときに、このような思いをするということは、自分の運命が悪いからと、相手に原因を求める前に、自分に反省することが出来るようであれば、相手を最初から許せないということなく、自分自身を見失うことなく、穏やかに対処出来るものと考えます。